⑴ 公の秩序または善良な風俗を乱すおそれがあるとき
⑵ 市民センターの管理上支障があるとき
⑶ 集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認めるとき
⑷ その他指定管理者が適当でないと認めるとき
令和元年10月1日改正
施設名 | 面積 | 使用料(1時間につき) | 冷暖房費(1時間につき) |
研修室(1) | 127㎡ | 335円 | 146円 |
研修室(2) | 33㎡ | 115円 | 62円 |
研修室(3) | 66㎡ | 230円 | 62円 |
研修室(4) | 66㎡ | 230円 | 62円 |
研修室(5) | 33㎡ | 115円 | 52円 |
研修室(6) | 33㎡ | 115円 | 52円 |
研修室(7) | 66㎡ | 230円 | 62円 |
多目的室 | 90㎡ | 314円 | 136円 |
調理室 | 127㎡ | 314円 | コンロ(1口):41円、ガスレンジ(1口):26円 |
体育館 | 全面 | 639円 | |
体育館 | 1/2面 | 314円 | |
体育館 | 1/4面 | 157円 |
【卓球】
○つつじヶ丘卓球愛好会 ○HOTクラブ ○古賀卓球クラブ ○どんまいクラブ(ラージボール) ○東長崎ピンポンクラブ
【バレー】
○白ゆり(ソフトバレーボール) ○和仁会バレーボールクラブ(バトミントンも実施) ○バレークラブ
【バトミントン】
○バト・バスサークル(バスケットも実施) ○あやめクラブ ○FKTきままーず
【バウンドテニス】
○エンジョイBTクラブ
【空手】
○仁武会
【基礎体力向上】
○スポキッズ ○ハーツ(バスケット中心)
【エイジレス体操】
○長崎スマイルクラブ ○長崎とんぼクラブ
【太極拳】
○古賀紅木壇(こうきたん) ○悠悠太極拳くらぶ ○悠悠太極拳朱音
【社交ダンス】
○カレン
【体操】
○体操三井島システム(指導者対象)
【民謡舞踊】
○水曜会 ○芳久美会木曜教室
【コーラス】
○ローズ&ローズ
【書道】
○日本習字(水曜教室・木曜教室) ○筆っ子教室 ○長崎書道会 ○墨真会 ○日本習字(寛支部) ○書道研究
【クラフト】
○クラフト教室
【その他】
○モラロジー古賀地区セミナー ○月刊『致知を読む会』
※ 学習グループに参加を希望の方は、古賀地区市民センターを訪問の上で各グループの代表者と協議して下さい。
※ 学習グループ以外にも、個人で教室を開催されている団体があります。
○タヒチアンダンス ○フラメンコダンス ○絵画教室(子供対象) ○英会話教室 ○囲碁教室(子供対象) ○三味線教室
○胡弓(つきあかり・個人) ○リトミック教室(リズム遊び)
等の教室が開催されています。
文化登録団体として ○胡弓(胡弓愛好会) ○横笛(ふえうた舎)があります。
※ 地域の体育文化のため、各サークルに参加して交流の輪を広げて下さい。
メールでのお問合せは以下のフォームをご利用下さい。