ソフトバレー部員を募集しております。募集人員 2名
身体を動かしたいと思っている30代後半から50代の方で、興味のある方はご応募下さい。
学習グループ:白ゆり 代表 北島さん 連絡先 080-8585-5277 ・095-801-5224 まで
クラフト教室は、クラフトバンドを使って手提げや小物を作る教室です。
興味がある方は、毎週金曜日午前10時~12時まで教室を開催していますので御気軽に見学されて、気に入られたら参加して下さい。
代表者 溝上千代子
連絡先 095-839-2917
つつじヶ丘卓球愛好会は、笑って楽しい練習をもっとうに練習をしているグループです。性別年齢は問いません。興味のある方は、定員があるため、一度見学に来て下さい。
スポット参加も出来ます。1回につき参加費費用 200円
連絡先 島田 晃 ℡ 095-839-4391
古賀卓球クラブは、健康維持のために卓球をしています。無理をしないため対外試合はしていません。卓球を楽しみたい方であれば誰でも大歓迎です。
代表者 川崎鉄男
連絡先 095-839-5562
どんまいクラブは卓球のクラブです。年齢や男女は問いません。練習内容は、基本練習(素振り、球出し)や応用練習輪中心に行っています。
連絡先 平山房枝 ℡090-9792-1439
書道研究会は、日常生活に必要な漢字、かな、実用小字、ペン字等の応用と基礎の学習をする学習グループです。初心者からベテランまで、やる気のある方を募集します。
責任者 北村桂香
問合せ 地区センターにお尋ね下さい
日本習字は、小学生のお習字を指導する明るい教室です。対象は小学生としています。
教室は、
毎週 水曜日 午後3時~5時まで
木曜日 午後2時~4時まで
となっています。
指導者 兒島 忍
連絡先 090-7397-9937
① 芳園会の活動内容
② 活動内容
毎年年が明けると、夏に向けて盆踊りの練習が始まり、古い踊りを復習したり、新曲(男踊り・女踊り)に日本古来からある民謡にと幅広く
2時間目一杯お稽古をしております。
③ 募集要項
年齢、男女を問わずどなたでも大歓迎です。私たちのグループは全員70歳代でパートをしながら踊ることでストレス発散しています。
代表者 柿園 芳子
連絡先 090-5081-4861
童謡や唱歌を楽しく歌うグループです。教えてくれる先生は、若くて優しい方です。どなたでも声を出して健康になりたい方を募集します。
代表者 溝上千代子
連絡先 095-839-2917
興味のある方のお待ちしております。
モラロジー古賀地区セミナーは、活動内容として
「道徳で人と社会を幸せに」を目標にして、自らの生き方を互いに学ぶ活動です。公益財団法人モラロジー研究所が発行するテキストを使用
しています。今年度は『最高道徳心を育てる』を約2年間学ぶことにしています。
募集要項は、道徳を学ぼうとする方であれば、年齢、地域は問いません。
代表者 長崎モラロジー事務所 代表世話人 田上 春幸
連絡先 長崎市田中町1516番地 ℡095-839-7436
ホームページアドレス moralogy.jp モラロジー研究所
中国文化と深く結びついた太極拳、みんな覚えが悪くてもその本
質を見失わないように楽しくコツコツと練習しています。
入会は性別、年齢を問わず大歓迎です。いつでも見学、体験に来
て下さい。太極拳は一度やってみて初めてどんな運動なのか判ります。そして、その健康効果に気づけば、気持ちよくいつまでも続け
られるでしょう。
古賀紅木壇(こがこうきだん)
代表者 森 佳子
連絡先 山本幸司(講師) 090-9072-3979
【太極拳の一般的な運動効果】
武術の基礎練習なので、多彩な動きを練習し、運動能力を高めます。これは、年齢を問わず高い健康効果が得られますが、ゆっくり
動くため高齢者でも練習可能です。特に転倒防止機能が著しく改善され、脚力向上につながります。